次の社労士試験に絶対合格したい方へ送る言葉をご紹介します。

 書き留めて、潜在意識に入れてください。合格できます。


小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道 (尊敬する同い年のイチロー選手)


自尊心は成功に直結していることを認識する。規律に従い、しっかり努力すれば自然と気分がよくなります。


自分の人生をコントロールする。成功するかは自分次第です。


  人生を変えることは短距離走ではなくマラソンであることを認識する。うまくいかず途中で疑念が生じることは誰にでもあります。そんなときこそ自分の行動計画に従い忍耐強く取り組まなければなりません。


人生を変えるのに年齢制限はないことを認識する。何歳になっても変化は可能であり、しかも不可欠です。


自尊心は努力から生まれることを肝に銘じる。自尊心が高まれば自分への要求も大きくなります。


  自分の弱みを認め、それを克服するための短期的目標を設定する。あなたは自分が思っている以上のことをする力を持っています。ちっぽけな成功で満足していてはなりません。小さな成功をより大きな成功につなげることが重要です。そのカギは潜在能力をぞんぶんに発揮できるような厳しい目標を立てることです。


  進んで代償を払う。努力はいつも楽しいとは限りませんが、より成功するために払わなければならない代償です。夢を見据えて努力が報われる日が必ず来る、と自分に言い聞かせましょう。


  夢がかなって報酬を得ている姿を思い描く。自分のしていることに疑問を感じるときは努力が実を結んで恩恵を受けている姿を想像しましょう。


いったい何が欲しくて、いったい何が不満で、いったいどこへ向かうのだろう (Boys&Girls 浜崎あゆみ)


  もう君は親の子供ではない。誰にも助けることはできない。誰のせいにもできない。したところで何もない。自分でやるしかないんだ。そのことにいつ気がつくか、君は。


死ぬ気でやれよ、死なないから。 (アツイコトバ 杉村太郎)


  どんなにすぐれた戦略も、的確なアドバイスも、誰かに与えられたものではいざというとき通用しない。高いレベルを目指すとき、本人の中に自分で考え続ける力や推進力、人間力が宿っていなければ、何も無いに等しい。


 いかがでしたか?

 すべての生物は次の場合に行動を起こすそうです。

  • 1
    快楽を求める
  • 2
    苦痛から逃れる

 そして、2.の状況のほうがより強い行動を起こすとのこと。だから私は、「交通局なんて・・・!公務員なんて・・・!」って思いながら勉強してました^^;

 潜在意識の力は凄いです。

 潜在意識とは帰宅したら玄関の靴を揃えるように、自然と自動的に行うことです。強烈な動機、志があると潜在意識に「触る」ことができます。

 簡単に潜在意識に通じるのは、金、女、名誉だそうです。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0476-46-5773

【千葉県 印西市の社会保険労務士ながや事務所のHP】
親切・ざっくばらんで相談しやすく、対応・処理が早い社労士です。
顧問契約、給与計算業務、労働保険・社会保険諸手続代行、就業規則作成・変更などのご依頼をお待ちしております。
数あるウェブサイトの中よりご訪問いただき本当にありがとうございます

対応エリア
千葉県 印西市・白井市・鎌ヶ谷市・八千代市・我孫子市・柏市・松戸市・流山市・野田市・習志野市・船橋市など