1月23日、厚生労働省の労働政策審議会は、平成27年度の雇用保険料率を定める告示案要綱を「妥当」と認め、厚生労働大臣に答申しました。この答申を踏まえ、平成27年度の雇用保険料率は、平成26年度の料率を据え置き、一般の事業で1.35%、農林水産・清酒製造の事業で1.55%、建設の事業で1.65%とし、 平成27年4月1日から適用される予定です。
■平成27年度の雇用保険料率について
雇用保険料率は、労使折半で負担する失業等給付の料率に、事業主が負担する雇用保険二事業の料率を加えたものです。このうち、失業等給付の料率については、「労働保険の保険料の徴収等に関する法律」に基づき、雇用保険受給者実人員の状況や積立金の状況を勘案し、厚生労働大臣が労働政策審議会の意見を聴いて、一定の範囲内で変更することが可能となっています。
<平成27年度の雇用保険率:平成27年4月1日〜平成28年3月31日(予定)>
負担者
事業の 種類 | ①+② 雇用保険料率 | ① 労働者負担 (失業等給付の 保険料率のみ) | ② | ||
事業主負担 | 失業等給付の 保険料率 | 雇用保険 二事業の 保険料率 | |||
一般の事業 | 1.35% | 0.5% | 0.85% | 0.5% | 0.35% |
農林水産 清酒製造の事業 | 1.55% | 0.6% | 0.95% | 0.6% | 0.35% |
建設の事業 | 1.65% | 0.6% | 1.05% | 0.6% | 0.45% |