大晦日ということで一言。
大晦日ということで一言。
こないだの11月8日(金)は第45回社会保険労務士試験の合格発表日でした。
合格率が5.4%でした。今までより更にガクッと下がりました。偶然なのか、意図的なのかは私はわかりません。
去年の8月1日登録なので、ちょうど開業して1年。
色んな士業、色んな業界の経営者にも会えたし、人脈についてはまあまあ満足してます。500枚作った名刺もあと200枚くらいは残ってますが・・。
久しぶりの「ぴろげメモ」になります。
フェイスブックのほうに書き込むことが多いので、FBを使っている方はそちらをどうぞ☆
さて、タイトルにあるとおり、先日(7月7日)結婚10周年を迎えました。
今日は私の40回目の誕生日です。人生の折り返し地点。折り返し地点はもう過ぎてる?もう少し先だといいですが・・。
私の行動力の源になっている文を紹介します。社労士試験合格発表前にこの文章を読み、強烈に潜在意識にしみいりました。
久しぶりのぴろげメモ。
今月はちょっとだけ忙しかったです。
顧問先へ行ったり、年金事務所や労基署へ行ったり、新規問い合わせをいただいた会社へ行ったり・・。
お陰様で開業後順調に進んでいるようです。周りの人がそう言ってますが、私が目標としているところまではまだまだです。
東京都職員を辞めてから早くも一年。人生あと半分。時の流れは早いですね〜。
2013.3.27
今日の午前中、自転車で顧問先へ定期訪問。
朝、雪が降っていたので今日どうしよっかなぁ、歩いて行こうかなぁ・・と一瞬迷いましたが、出発時刻前に止んだのでいつものようにチャリで☆
顧問先までの路面は思ったほどひどくなかったので安心しました〜♪
2013.1.28
今日は出かける予定は無かったので、昼食後、平成24年分の確定申告を行いました〜。
電子申告(e-Tax)で行いました。
マイナスの所得なので、所得税はゼロです・・^^;
忘れずに国民年金免除申請します。
今年は控除額以上に稼いで沢山納税したいです!
だから、お仕事の依頼、たっくさん待ってます☆
2013.1.18
本日、千葉県社会保険労務士会船橋支部40周年記念行事に参加しました。
ホテルミラコスタ&ディズニーシーで行われました。
ディズニーの小ネタを教わったり、色んな方と出会えたりして参加してよかったです。
娘が、ずるーい、と言うのでお土産は少しですがちゃんと買って帰りました^^;
2013.1.11
今年は3つの身分というか肩書きを経験しました。
1月〜3月=地方公務員、東京都職員。4月〜7月=無職・プータロー・フリーター。8月〜=専門家・社労士・自営業。
昨年は社労士に合格していい年でしたが、今年はいろんなことを経験し、いろんな人に出会えて更に充実した年でした。来年は早めにテイクオフポイントを過ぎて上昇していきます。某プロ野球選手の言葉ですが、自信が確信に変わりました^^;
業務を依頼していただいた方、貴重なお時間をさいて会っていただいた方、ありがとうございました!
来年はもっと仕事をして久しぶりに旅行に行きたいです。ジャンジャンお待ちしております♪
2012.12.31